9/3 薪作り
今年の自然の森での秋の自然観察会は11月16日(日)の予定ですが、その時、おいしいヤキイモを焼くための薪の準備です。 期間を置いてしっかり乾燥させるため、急遽、臨時活動日設定しました。(写真はクリックして拡大できます)
昨年10月の台風18号で倒れた、第二ひろば近くのナナミノキやコナラの幹や枝をチェーンソーで切り出して,大きいものは、斧で割ります。 薪割り名人にかかると、スパッと一発で、気持ちがよいほど割れます。
合計10束あまり、保管庫の中に積み上げています。 おいしいヤキイモ楽しみです。
関連記事