10/7 野洲川自然の森整備活動 草刈、竹トンネル

やすのくまさん

2014年10月14日 09:40

野洲川自然の森にも秋が感じられ、活動に良い季節となりました。10月の第一回定例活動は、十本木ひろば、第二ひろばの草刈、及び竹トンネルの作成を行いました。

今回はメンバーのS様にて写真記録をお願いしていましたが、以下森の自然を伝える素晴らしいショットをいくつか紹介します。 (写真はクリックして拡大できます) 左から、ウバユリとせみの抜け殻、蜘蛛の巣、どんぐり
  

十本木ひろばや第二ひろばは秋の観察会の主な会場になるところで、草刈整備中ですが、刈っても、直ぐに伸びるので、なかなか大変です。


観察会用の竹トンネルの製作も、T様考案の竹割り工具で効率よく8等分に割り、順調に進んでいます。カーブや坂もある長さ7-8メートル程度まで伸びました。
 

参加の皆様、お疲れ様でした。


次回10月18日は継続して十本木ひろば、第二ひろば、散策路など観察会での通路などの整備予定です。












関連記事