9/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

やすのくまさん

2015年09月02日 12:47

9/1(火) 定例活動で、実生ひろばの草刈りを実施しました。

今回はメンバー持参の機器も入れて、計8台の刈り払い機にて一斉に行いました。 まだ若竹(細竹)も多少残っている周辺のエリア含め、ほぼ端から端まで刈り取りできました。 草が背丈ほど伸びたところはかなり苦労していましたが、大勢で行っていると、見る間に開けてくるので元気がでてきて、頑張れました。 (写真はクリックして拡大可能です)
    

休憩は新しく更新した杉の大丸太ベンチで。 皆さんお疲れ様でした。


秋のイベント(11/22)に竹飯を提供する予定ですが、その際に20本程度の竹筒飯ごうを一度に架ける事ができるカマドがあれば助かります。その大きなカマドをメンバーT様考案にて準備中で、次回9/19(土)試行予定ですが、その大カマドの組み立て試行も行いました。

次回,9/19(土)はミニ三上山の草刈り、大カマドでの竹飯試行、人数集まれば第二ひろば休憩所の移動準備 など行う予定です。






関連記事