5/25(木) 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/25(木) 昨夜来の雨で、メールで中止連絡しましたが、それでも集まった7名で市道そばの草刈りをしました。
市道そばの水路跡近くにはクヌギなど実生に支柱を立てて育成していますが、周りの草がかなり伸びていました。 草が伸びていると、ゴミの不法投棄も増えるようです。 小雨の中でしたが、手際よく完了。
市道そばには不法に廃棄されていた大きな石が沢山ありましたが、工具保管庫の裏に運んで、石畳に変身させ、回収ゴミの仮置き場にしました。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
次回定例活動は6/6(火)は竹伐採(市道側、チッパー)、及び草刈り(ミニ―三上山周囲)予定です。 また、中央口からミニ三上山への通路のゴミ回収も行います。
尚、この5月、6月は以下のように行事があり、ご協力よろしくお願いします。
・5月30日(火) 北野小学校2年生、野洲川自然の森探検 0930-1130 予備日5/31
・6月4日(日) 10:00- やすまるひろば 自然の森カブトムシ幼虫-展示観察@野洲図書館 市民活動支援センター
・6月10(土) タケノコ採りイベント@野洲川自然の森 午前 0930~-1200 予備6/11
・6月17(土) 昆虫観察会@野洲川自然の森 0930-1200 山部会と共催
関連記事