9/16(土) 野洲川自然の森 第二倉庫基礎準備

やすのくまさん

2017年09月19日 15:55

9/16(土) 台風18号の影響で雨が降ったり止んだりでしたが、定例活動9名の参加があり、第二倉庫の基礎枠を設置しました。

久野部東自治会にて不要となった中古の物置を頂けることになり、自然の森に設置することにしました。現在の倉庫から約30メートル程度南側を整地し基礎枠を設置しました。
 
 
今回は基礎枠だけで、次回9/22(金)臨時活動にて、組み上げ予定です

また、カブトムシの繁殖用に”カンナ屑”をダンプ一杯分いただき、昨年同様堆積しました。 
雨にも拘わらず、活動参加の皆さま、お疲れ様でした。


尚、中央口からミニ三上山へのアクセス通路の途中の坂が、竹や石など凸凹で、歩きにくく、また急なので、困っていましたが、9月13日(水)に琵琶湖河川事務所様のご支援にて、土砂を搬入していただき、なだらかなスロープを作っていただきました。 草刈り機HRC803も楽々登りおりできるようになりました。  琵琶湖河川事務所様、ありがとうございます、感謝感謝です。 
これで秋の観察会でも通路として使えます。
 

次回の定例活動日は9/28(木)で、今回雨で実施できなかった、竹飯試行、ミニ三上山周辺草刈り、竹伐採など実施予定です。





関連記事