9/3 野洲川自然の森整備活動 草刈り
9/3(火) 定例活動、ミニ三上山周辺の草刈りを重点的に行いました
最近は雨が多く、草が元気よく伸びています。特にミニ三上山周辺は日当たり抜群、1か月ほど前に整備していたのですが、中には背丈ほどのところも。 自走式草刈り機HRC803が活躍、みるみるきれいになっていきます。(写真はクリックして拡大可能です)
今回、市都市計画課よりも自走式草刈り機持参で応援いただきました。ミニ三上山北側の草原、広い範囲を頑張っていただき、野洲川改修工事の記念看板も近寄って読めるようになりました。 感謝です。
ミニ三上山の頂上、および登り道も整備、眺望を楽しめるようになりました。 葛のツルが刈り払い機にからまり、力を入れて振り回しての作業となり、汗だくでした。
市道そば、丸太橋からの出入口周辺も草で覆われていましたが、これも刈り取り整備、また、前回から継続して、どんぐりひろば脇の十本木ひろばとの境界も整備しました。
どんぐりひろばは、今では若木も成長し木洩れ日が入る程度で、夏日でも休憩に丁度良いところとなっています。
参加の皆さんお疲れ様でした。
次回9/21(土)は実生広場の草刈り、及び中堤防散策路周辺草刈りなどの整備を予定しています。
関連記事