5/26  野洲川自然の森整備活動 草刈り

やすのくまさん

2022年05月29日 21:44

5/26(木) 今回も主に草刈り整備、また中央口周辺の整備を行いました。

5/27(金) 北野小学校4年生、6/2(木)、北野小学校2年生の森探索、及び6/11(日)タケノコ採りイベントと行事で森の探索があり、その前に散策路周辺や広場などの草刈りを行っています。 十本木ひろばは自走式のHRC803、及び縁回りなどは刈り払い機での整備です。(写真はクリックして拡大可能です)
 

実生広場の樹木周りや出入り口、縁周り、また市道側の森の縁など刈り払い機で整備しています。
 

中央口近くの細竹や笹の切り取り、及び、積み上げていた伐採竹の整理なども行いました。
 

またミニ三上山の麓辺りも草刈り整備、その他倒木処理、階段の枕資材作りなども行いました。

お客様を迎える準備がほぼ整いました。参加の皆さま、お疲れ様でした。 集合場所そばにはホタルブクロが咲き始めました。
 

次回定例活動日は6月7日(火)、継続して、主に草刈り整備の予定です。 修理に出しているチッパーは摩耗しているプーリー部品のメーカー在庫がなく、新たに制作中とかで、まだいつ入荷かわからず、当面竹切りは見合わせです。













関連記事