8/25 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り

やすのくまさん

2022年08月29日 17:30

8/25(木) 主にどんぐり広場から実生広場への通路周辺の若竹伐採、またミニミニ三上や周辺草刈りを行いました。

ミニ三上山、ミニミニ三上山周辺の草は日当たりが良く、一か月にも満たないのに本当によく伸びます。HRC803自走式草刈機の威力改めてすごいと実感です。周辺のひろば、そしてミニミニ三上山法面の急なところも、メンバーM様、機器がひっくり返らないよう、手で支えながらですが、みるみる整備が進みました。 ひろばには台湾由来の「タカサゴユリ」も開花していました。よく似た日本固有の「鉄砲ユリ」は6月ごろ開花とか。(写真はクリックして拡大可能です)
  

若竹伐採、今回はどんぐり広場と実生広場をつなぐ通路周辺を整備しました。 藪に入り込み、足元注意しながらの作業でした。
  

実生広場周囲には、「アケビ」の青い実、そして「クサギ」のピンクのツボミも膨らんでいました。まだまだ暑い日でしたが、参加の皆さん頑張っていただきました。お疲れ様。
  

次回、9月6日(火)はミニ三上山周辺や市道側の草刈りを予定しています。また竹伐採については場所検討中です。












関連記事