2/13 嘉田参議院議員 自然の森訪問

やすのくまさん

2023年02月17日 23:09

3/13(月) 自然の森に嘉田参議院議員の訪問がありました。

実生広場では、このエノキの大木は素晴らしい、エノキの葉っぱで育つ日本の国蝶、オオムラサキが来るかもしれない、ゴマダラチョウもと。所有されている林地でもエノキを育てておられるそうです。高専設置されても何とか残せるといいですね。 などお話しされながら、エノキの根元の落ち葉の中をごそごそ、越冬しているかもしれない幼虫を探されていました。(写真はclickして拡大可能です) 
  

以下URLにありますように、ちょうどカブトムシの一生と同じく、夏場、短期間のみ成虫となり、エノキの葉っぱに産卵、幼虫は葉っぱで育ち、冬場はその落ちた枯れ葉の中で冬眠、春になり又葉っぱを食べてで成長、、、  私はオオムラサキは成虫も幼虫もこの森では見たことありませんが、幼虫は角が2本、背中にひれみたいな突起が4か所あるようで、4月―6月頃、エノキの葉っぱ、注意深く見てみると発見あるかも。 
オオムラサキの一生:http://oomurasaki.net/oomurasaki/lifecycle.html
ゴマダラチョウ:https://www.insects.jp/kon-tyogomadara.htm


ミニミニ三上山、ミニ三上山周辺を経由してどんぐりひろばへ。シーソーに乗ったり、ぶら下がり遊具にも乗ったり、結構、活動的(?)な面も披露されていました。
 

急ぎ足での訪問でしたが、自然の森の魅力をしっかり理解いただけたものと思います。


関連記事