11/17 野洲川自然の森整備活動 倉庫移設
11/17(日) 臨時活動日で第二倉庫を移設しました。(写真はクリックして拡大可能です)
参加者多く、解体は、かなり早く30分程度で完了し、新規場所に搬送、、午前中早めに終わるかもと期待したが、、、
今回の第二倉庫も床枠は解体せず、そのまま運んで設置し、組み立てましたが、約40年程度使用の古い倉庫なので、下部は腐ってビス止めできない個所も結構あり、苦労しながらの作業で、内部棚の設置完了したのは午後1時ころでした。 参加の皆様、お疲れ様でした。
近くの「ハゼノキ」と思われる樹木は真っ赤に紅葉、青空バックに奇麗。また、造成予定エリアの大きな腐朽切り株にはカブトムシ幼虫が10っ匹程度、回収して保護しました。 また、今までの森の中央、集合場所近くに設置していた、2m長程度の丸太椅子もりヤカーに載せ、「どんぐり広場」に移設しました。
次回11/28(木)は、主に中堤防そばの竹林整備の予定ですが、新規駐車場の整備も考えています。尚、活動メンバーの駐車場は、国有地内、ヘリポート周辺に変更で、8時30分頃に市三宅口ゲートの鍵を開ける予定です。
関連記事