北野小学校 サツキ苗 植え付け
3/11(金) 北野小学校校門そば、県道きわのサツキが歯抜けになっているところに小学校応援団の皆さんと協働でサツキ苗を植えつけました。
苗は市・農林水産課に支援いただき緑の募金事業から計100本いただいたものです。 昨年植えた分は、残念ながら殆ど枯れてしまいました。 植え付け時、及びその後の水が不足して,充分、根がはらなかったためと考えられます。 今回は、その反省を踏まえて、大きめに穴掘り、堆肥と土を混ぜ穴に少し戻して、、浅植え、周りを固めて水蜂を作りました。(写真はクリックして拡大できます)
最後は水遣りをし、周りを清掃して完了。 100本もの苗木でしたが、参加の皆様の頑張りで、約二時間で終了、お疲れ様でした。
小学校応援団の皆さんと協働で水やりなど行い、確実に根付かせるつもりでが、皆様も、機会あれば、見守りいただければ助かります。
関連記事