10/22 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採・チップ化、 草刈り
10/22 雨かもしれない予報でしたが、降られずにOK。 継続して伐採した若竹のチップ化、およびどんぐり広場、散策路の草刈りをしました。
前回、調子よくなかったチッパーは、ベルト2本交換、切り刃x2交換+受け刃ひっくり返しで快調に稼働、一度も止まりませんでした。今後とも注意深く使用して、長持ちすること願っています。 保守状況;
https://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1545503.html
秋のふれあいイベントに向けて、散策路やどんぐり広場周辺の草刈り、一部竹伐採、整備も行いました。ひろばの脇には「キチジョウソウ」がツボミの花芽をつけています。
どんぐり広場の破損していたテーブルの修復や、遊具の安全点検も行いました。
またミニミニ三上山登り階段周辺の除草も実施。
森の中「マムシグサ」の種穂が赤く色づき始めています。秋も深まり、休憩には柿やキウイも。 参加の皆さまお疲れ様でした。
次回11/3は若竹伐採・チップ化、およびイベント準備の確認(巡回路、安全性、標識、、)予定です。
関連記事