› やす緑のひろば › 2023年02月

2023年02月24日

2/23 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

2/23 市三宅口周辺の竹伐採、継続しています。

長らく手入れしていないエリアなので、枯竹や葛なども絡まっており、少しづつ切り開いています。 隣接の河川管理の堆肥倉庫も行き過ぎて、南端まで残り20m-30m程度かと思われます。 枝葉ついている部位はチッパーで粉砕です。(写真はclickして拡大可能です)
  

今回も、不法投棄のゴミを拾って袋に入れて集めています。 私の孫娘もお手伝いで参加、足手まといになったかも?


また、丸太橋も3本まとめて番線でしっかり縛り、より安定させました。


朝方は雨もありましたが計11名、参加の皆さんお疲れ様でした。


次回3/7(火)も継続、市三宅口周辺の竹伐採予定です。

尚、今後の活動予定は以下 https://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1642355.html、 に記載していますが、3/12(日)樹木管理・剪定技術講習会@コミセンきたので開催します(広報3月号で一般市民に案内)。樹木の特性を理解しての剪定技術が学べます。 また4月の定例活動日には竹伐採の体験参加も募集します。運が良ければ、タケノコが採れますと(3月広報記載)。 新しいメンバーに参加できそうなお知り合い、この機会にお知らせ頂ければ幸いです。
  


Posted by やすのくまさん at 14:02Comments(0)野洲川自然の森

2023年02月21日

2/20 チッパーGF128 メインテナンス

2/20(月) GF128 チッパーの回転部へのグリースアップ、注油、およびエンジンオイル追加行いました。

Web アイコン[PDF]取扱説明書 GF128URL https://www.sanyokiki.co.jp/media_manual/GF128.pdf 参照。

取説ページ67-68に記載、リチウムグリースをグリースガンでアップ、計6か所、また追加でページ53(中間ベルトアイドラー軸にクレ555ストロー噴射。この個所は取説記載漏れており見落とし易いので、忘れないこと。 またグリースガンは先端をしっかり押さえ、手前で漏れないように注入必要。


エンジンオイル(自動車と同じガソリンエンジン用)も減っており追加した。
整備後の確認運転で、前回伐採し少し残っていた分の竹を粉砕、快調でした。

追記:以前粉砕し積み上げたチップの山が大きくえぐられているのを発見。近くにスコップとレーキも竹枝の下に隠してあり。
1か月ほど前に、無断で採らないよう警告の立札を建てたときにあった道具と全く同じもの。困ったものです。
立札には違法行為だと警告しているのですが、、





  


Posted by やすのくまさん at 22:08Comments(0)その他の活動

2023年02月18日

2/18 野洲川自然の森整備活動 藪整備、竹伐採 山部会と協働

2/18(土) 山部会と協働にて、市三宅口周辺の藪の整備、および竹伐採を行いました。

前半は前回からの継続で、藪の中の伐採済の細竹を回収してチップ化、また葛や古竹なども整理し内部を通れるように。 足元も悪く、広いエリアですが、参加人数多く前半で完了。 これで実生若木が育つこと期待しています。(写真はclickして拡大可能です)
  

後半は市三宅口の竹伐採、チップ化を行いました。竹を切るチーム、運ぶチーム、チッパー粉砕するチームと流れ作業的に効率よく作業が捗りました。
   

その他、丸太橋に手すり付や、丸太の皮ハギも行いました。 またI 様のチビッ子も応援してくれました。 作業でひっくり返した枯れ丸太の下で冬眠していた「コガタスズメバチ」の女王バチも発見。 じっとして動けない状態でした。 かわいそうだが、、、、
  

休憩ではゼンザイもあり山部会の皆さんと楽しく交流。総数24名、参加の皆さん、お疲れ様でした。
  

次回2月23日は、継続、主に市三宅口竹伐採の予定です。
  


Posted by やすのくまさん at 22:13Comments(0)他団体との交流野洲川自然の森

2023年02月17日

2/13 嘉田参議院議員 自然の森訪問

3/13(月) 自然の森に嘉田参議院議員の訪問がありました。

実生広場では、このエノキの大木は素晴らしい、エノキの葉っぱで育つ日本の国蝶、オオムラサキが来るかもしれない、ゴマダラチョウもと。所有されている林地でもエノキを育てておられるそうです。高専設置されても何とか残せるといいですね。 などお話しされながら、エノキの根元の落ち葉の中をごそごそ、越冬しているかもしれない幼虫を探されていました。(写真はclickして拡大可能です) 
  

以下URLにありますように、ちょうどカブトムシの一生と同じく、夏場、短期間のみ成虫となり、エノキの葉っぱに産卵、幼虫は葉っぱで育ち、冬場はその落ちた枯れ葉の中で冬眠、春になり又葉っぱを食べてで成長、、、  私はオオムラサキは成虫も幼虫もこの森では見たことありませんが、幼虫は角が2本、背中にひれみたいな突起が4か所あるようで、4月―6月頃、エノキの葉っぱ、注意深く見てみると発見あるかも。 
オオムラサキの一生:http://oomurasaki.net/oomurasaki/lifecycle.html
ゴマダラチョウ:https://www.insects.jp/kon-tyogomadara.htm


ミニミニ三上山、ミニ三上山周辺を経由してどんぐりひろばへ。シーソーに乗ったり、ぶら下がり遊具にも乗ったり、結構、活動的(?)な面も披露されていました。
 

急ぎ足での訪問でしたが、自然の森の魅力をしっかり理解いただけたものと思います。

  


Posted by やすのくまさん at 23:09Comments(0)野洲川自然の森その他の活動

2023年02月08日

2/7 野洲川自然の森整備活動 藪整備、丸太橋架設

2/7(火) 継続して市三宅口周辺の整備を行っています。今回もその周辺の藪の整備、および丸太橋架設など行いました。

竹を伐採後、細竹や葛、草繁茂で藪になっていたところ、伐採した細竹を回収してチップ化、又乱雑に積まれた古竹の整理など、今後実生が成長できるようにと整備しています。 
 

水路跡への丸太橋、三本目の丸太も牽引き架設、両端の高さをそろえて出来上がり。


その他、不法投棄のゴミ類の一時片付けや、常緑樹整備なども行いました。 集めているゴミは別途回収予定です。


休憩はいつものオモチに加えて、暖かい甘酒も。 参加の皆さん、お疲れ様でした。
  

次回2/18(土)は山部会の皆さんと協働です。 今回の藪整備の継続、および、市三宅口の竹伐採の予定です。 

また、2月以降、当面の活動・行事予定は以下です。
https://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1642355.html
・2月の定例活動日:2/7(火),2/18(土)、2/23(木),2/18(土)は山部会と協働
・3月の定例活動日:3/7(火),3/18土)、3/23(木) 
・3月21日(祝、火) 「はぐハウス」他、自然の森の集い
・3月12日(日) 樹木管理・剪定講習会  1000-15:00 予備日319(日)コミセンきたの
・3月28日(火) 滋賀生活クラブー森の運動会@自然の森
・4月の定例活動日:4/4(火)、4/15(土)、4/27(木)  体験参加募集中:運良ければタケノコ採取可能
・4月16(日)午後 14:00- 「やす緑のひろば」総会@銅鐸博物館
・5月の定例活動日:5/2(火),5/20(土)、5/25(木)
  


Posted by やすのくまさん at 17:22Comments(0)野洲川自然の森