› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

2025年03月30日

3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

3/27(木) 市三宅口方面に向かって市道そば、旧堤防法面下に積み上げた古竹などの片付けを行いました。

このエリアは2019年11月ころオムロン野洲事業所の皆さんと協働で竹を伐採したエリアで、その当時は荒廃した竹林でした。その当時の写真も添付。伐採から5年以上経過、積み上げていた古竹はボロボロになったものや、まだ硬いものなど混在しており、一本、一本引き抜きながら整理しています。 2019年当時の写真も添付。 (写真はclickして拡大可能です)
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

水路跡傍には、青竹で竹垣の柵をつくり、その間に古竹を入れて整理しています。
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

今回も、丸太橋用杉材の皮剥きや、旧堤防法面周囲の、不法投棄ゴミ回収、及び2個の工具倉庫の間に置いていたリヤカーの雨除けシートも設置しました。 参加の皆さん、お疲れ様でした。
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

尚、時間外で、しいたけ菌打ち、ホダ木10本程度、及びどんぐり広場のエノキの大木天板への防腐剤塗布も行いました。
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け

次回4月1日(火)は、継続して、市三宅口方面に向かっての通路、周辺整備を行う予定です。


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/15  山部会と協働 竹伐採 
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/15 山部会と協働 竹伐採  (2025-03-16 10:34)

Posted by やすのくまさん at 21:33│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。