
2018年03月12日
3/26(月) 樹木管理・選定技術講習会のお知らせ
3/26(月)樹木管理・選定技術講習会を開催します。
樹木医の中西先生に指導していただき、木の特性や心を理解して樹木管理・剪定に役立てます。
開催日時平成30年3月26日(月)
午前10時~午後3時(受付09:30~)
※【雨天予備日】3月27日(火)、時間は同じ
場 所午前 コミセンきたの
午後 コミセンきたのグラウンド
対 象公共施設等の樹木の管理をされている方、又は
今後、管理を希望され、市民活動に意欲のある方優先
尚、過去の講習会受講済みのかたは午後の剪定
実習のみ参加も可能
持ち物 軍手、筆記用具、剪定バサミ、剪定ノコギリ、
弁当など、作業のできる服装で参加ください。
参加費は無料ですが、希望者には講習テキスト\400円あり。
内 容09:30~受付・開場
10:00~樹木の管理・剪定講習
12:00~昼休憩
13:00~実習(コミセンきたのグラウンド)
剪定枝のチップ化処理
定 員先着30人(申し込み期限3月22日(木))
※ 当日は、傷害保険に加入します。
主催 えこっち・やす/緑の推進委員会
共催 やす緑のひろば(緑化推進市民の会)
問い合わせ・申し込み
☛住所・氏名・連絡先 を3月22日(木) までに
(土日祝を除く開庁時間内(8:30~17:00))
☛野洲市役所都市計画課まで
☎587-6324、FAX586-2176
樹木医の中西先生に指導していただき、木の特性や心を理解して樹木管理・剪定に役立てます。
開催日時平成30年3月26日(月)
午前10時~午後3時(受付09:30~)
※【雨天予備日】3月27日(火)、時間は同じ
場 所午前 コミセンきたの
午後 コミセンきたのグラウンド
対 象公共施設等の樹木の管理をされている方、又は
今後、管理を希望され、市民活動に意欲のある方優先
尚、過去の講習会受講済みのかたは午後の剪定
実習のみ参加も可能
持ち物 軍手、筆記用具、剪定バサミ、剪定ノコギリ、
弁当など、作業のできる服装で参加ください。
参加費は無料ですが、希望者には講習テキスト\400円あり。
内 容09:30~受付・開場
10:00~樹木の管理・剪定講習
12:00~昼休憩
13:00~実習(コミセンきたのグラウンド)
剪定枝のチップ化処理
定 員先着30人(申し込み期限3月22日(木))
※ 当日は、傷害保険に加入します。
主催 えこっち・やす/緑の推進委員会
共催 やす緑のひろば(緑化推進市民の会)
問い合わせ・申し込み
☛住所・氏名・連絡先 を3月22日(木) までに
(土日祝を除く開庁時間内(8:30~17:00))
☛野洲市役所都市計画課まで
☎587-6324、FAX586-2176