› やす緑のひろば › 2022年01月09日

2022年01月09日

1/6 野洲川自然の森整備活動 竹伐採&ミニ三上山への通路整備

1/6(木) 2022年最初の活動なので屯倉神社で安全祈願の後、作業開始、中央口近くの竹伐採、及び昨年末からの継続、ミニ三上山への通路周辺整備を行いました。(写真はクリックして拡大可能です)


中央口近くの竹伐採は、今まで後回しにしていましたが、当面は優先的に伐採して樹木の森にすることにしました。
このエリアの竹は何度か伐採していたので、比較的疎らに生えており、太い枝葉が張りだしています。 チッパーで粉砕しましたが、張り出した枝でチッパーでの食い込みが邪魔されて、押し込まないと入って行かない場合が多く、結構力仕事でした。 
 

中央口からミニ三上山への通路周辺はさらに笹竹を伐採、散策通路より、一段とミニ三上山を見渡せるようになりました。 また伐採した枝葉など積み上げる場所,前面の竹柵も作成しています。
 

休憩は本職製ビターチョコの差し入れ、カップスープや焼餅、森のシイタケも焼いて味わったりで、英気を養い後半も頑張りました。参加の皆さんお疲れ様でした。



次回1月15日は、主に継続、中央口近くの竹伐採予定です。 尚、青年会議所の皆さんと協働で作成した竹柵、孟宗竹エリアを囲む、の残りの部分の竹柵を作る準備、3m長程度の竹棹、確保、杭打ちもできればと思っています。

尚、2022年、年間活動予定は以下にアップしています。
https://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1595324.html



  


Posted by やすのくまさん at 15:52Comments(0)野洲川自然の森