› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採

2018年03月27日

3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採

3/24(土) H29年度最後の活動日は自然山部会と協働での竹伐採でした。

「自然山部会」と「やす緑のひろば」メンバー総勢31名、市三宅口に向かっての竹伐採を継続しました。 国交省・琵琶湖河川事務所の堆肥小屋の横付近まで、中堤防ののり面の竹はほぼ伐採しつつあります。 また周辺の水路跡の竹も伐採しています。
3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採


今回もGF128チッパーは快調に稼働しています。 細めの竹が多いエリアなので、枝落としが省けるチッパー処理は効率的で、今回も大きなチップの山ができました。 水路跡の竹も伐採でき、その周辺も、かなりスッキリとなりました。
3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採

また、どんぐりひろばでは、十本木ひろばの境界の藪や、以前中央部に積み上げていた竹を整理したりもしました。
3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採

作業後は、イチゴなどデザートもありのBBQ会にて、山部会の皆様との交流を深め、今後の絆を強めることが出来たのではないかと思います。 参加の皆さんお疲れ様でした。
3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採

次回は4/3(火)で、主に、市三宅口まで貫通を目指して、竹伐採予定です。 一部、孟宗竹のタケノコ保護も行います。

追記:最近、昆虫採取目的で、立枯木や、倒木が斧などでひどく傷つけられているのをよく見かけます。休憩所の丸太椅子も殆ど、ひっくり返され、一部は砕かれていたりしていました。整備が進み、森の中を容易に通れるようになったため増えていると思いますが、しかも昆虫販売など商売目的と思われ、非常に残念です。 もしも不審な人を見かけたら”この森は自然豊かな森として次世代に残すべく、整備しており、森を荒らさないように”と警告をしていきましょう。 以下荒らされた現場写真です。 自然保護の看板だけでなく、追加の対策を検討中です。
3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採 3/24 野洲川自然の森整備活動 山部会と協働・竹伐採










同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 23:37│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。