› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

2018年05月27日

5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

5/24(木) 第四木曜日、定例活動日、竹伐採、実生ひろば等の草刈り、そして竹トンネルつくりなど行いました。

どんぐりひろばには竹トンネルがほぼ完成、 休憩用テーブルもきれいに並べられ、なかなかいい感じになっています。(写真はクリックして拡大可能です)
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

竹伐採は、GF128チッパー保管場所の近く、水路跡から市道サイドの荒れていたエリアを伐採、チップ化しました。 以下伐採前、中、伐採後です。 この季節は、竹の水分が多く、葉も茂っているので、チッパーの食い込みは少し押し気味にしたり、チップの出具合を確認しながら、詰まらないように注意必要です。
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

また、前回倒した枯れたコナラ大木、通れるように、大きな幹の分断や、周囲など整理も行いました。
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

実生ひろばも、散策が出来る程度に自走式HRC803で草刈り、新緑も鮮やかです。 写真撮っていると、キジの姿、今回はオス、メスつがいです。 駆け足で草藪やウドの陰に隠れましたがなんとか撮れました。
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

小さな子供たちを連れたママさんグループのお散歩会に来ていた、女の子も休憩中に飛び入りで参加、集合写真です。
参加の皆様お疲れ様でした。
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル

集合場所そばには、ホタルブクロが結構大きな花をつけ、マムシグサはまだ小さいですが、結実していました。
5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル 5/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、草刈り、竹トンネル


次回以降の活動は5/29(火)北野小学校2年生、カブトムシ幼虫観察、森探検、6/5(火)オムロン(株)様と協働の竹伐採、6/9(土)、タケノコ採りイベント、6/16(土)植物観察会と行事が続き忙しです。 













同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 05:53│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。