› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 11/22 野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備

2018年11月24日

11/22 野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備

11/22(木) 天気予報は殆ど雨でしたが、幸い雨なし、旧矢田川水路跡そばの「矢田側道」を整備しました。

屯倉神社口から市三宅口に向かっての「矢田側道」そばの竹繁茂エリアは伐採竹を積み上げた壁が連続していて、今後の竹伐採が難しい状況でしたが、その壁を切り開き、併せて、通路の凸凹もチッパーが通行しやすくなるよう、竹の根など障害物も取り除き、整備しました。(写真はクリックして拡大可能です)
11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備 11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備

壁を分断し取り除いた竹は通路の反対側に整理して積み上げました。 この分断口を通路にして竹伐採ができるようになります。
11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備 11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備

作業中、カブトムシ幼虫も発見、すでにずいぶん大きくなっています。 参加の皆さん、お疲れ様でした。
11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備 11/22  野洲川自然の森整備活動 矢田側道整備 

次回定例12/4(火)はオムロン(株)野洲事業所の皆さんとの竹伐採協働です。 11/22(木)が雨の予報のため、急遽延期しました。また新たに、12/6(木)北野小学校の整備活動見学を実施することになりました。 竹伐採の見学など検討中です。

以下今後の活動予定日です。
・12/4(火) オムロン(株)野洲事業所様と協働の竹伐採
・12/6(木) 北野小学校4年生の自然の森整備活動見学、手伝い
・12/15(土)、定例
・12/20(木) 定例、及び午後 反省会、忘年会
・1/8(火) 定例

また2019年の年間活動予定日は滋賀咲くブログ(URL http://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1452688.html)にアップしました。













同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 07:39│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。