› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

2021年01月18日

1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

1/16(土) 自然の森中央部、中堤防周辺の竹伐採、及び北丸太橋を補修しました。

前回に継続して孟宗以外の竹伐採、中堤防を実生広場方面に進んでいます。 しばらく整備していなかったエリアで、藪のようになっており、足元悪く、チッパーまで運び出すのは大変でしたが、少しづつ順送りで、、(写真はクリックして拡大可能です)
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

チッパーは、竹の中にかなり水が溜まったものがあり、濡れたチップで詰まる事もあり、送り制御しながらの粉砕でした。
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

補修していた北丸太橋、既存丸太の周囲腐朽部を削り、新たに2本追加して、番線などで縛って固定、ほぼ完成しました。 別途手すりを設置予定です。また、どんぐりひろばと十本木ひろばの間の藪も、伐採整備しており、見通しがよくなりました。
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

市道市三宅―竹生線サイドはゴミ投棄が目立っており回収作業も行いました。 バッテリーや、薬莢のような形をした使用済、金属製エアーボンベ(自転車、あるいはバイクなどのパンク応急処置(Co2ガス補填)と思われる)が入った袋など、かなりの量です。このエリア車横付が容易なので、禁止の看板もあるのですが困ったものです。
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設 1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

また、昨年末、竹伐採、及び竹かご講座を開催された、地域団体「竹かご喜輪(きりん)」のM様他2名も参加され、ヘリポート近くの竹を伐採整備していただきました。 まだ枯れた竹や、倒れた竹が多くあり、歩いて通れ、竹伐採が容易にできるようになるまで、今後も時々整備していただけるとのこと。大歓迎です。
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

参加の皆さま、お疲れ様でした。
1/16 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋架設

次回1/28(木)も継続して中堤防周辺の竹伐採チップ化予定です。


 










同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 18:38│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。