› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

2021年11月23日

11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

11/20(土) 市三宅口方面市道側の竹伐採、及び竹が丘口の整備を行いました。

市三宅口方面、市道側は道路がすぐそばにあり、竹が道路側に倒れないように、また旧堤防の法面で、足場も悪く、注意しながらの伐採です。伐採した竹は水路跡傍の「矢田側道」まで運んでチッパーで粉砕しましたが、運び出すのが一苦労、積み上げた廃竹や、竹株を避けながら、水路窪みを超えて、、、、、今回もチップの山ができました。 (写真はクリックして拡大可能です)
11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

継続して、竹が丘口周辺整備をしています。 元は破竹や葛が蔓延ていた藪だったのですが、若木が育つ林になってきています。通路側には冬イチゴも真っ赤になりおいしそう。
11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

また、ミニ三上山法面の整備、今回もH様、葛も巻き付かず粉砕する強力なツムラ三枚刃の刈り払い機で奮闘され,整備エリアが広まってきています。
11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

秋も深まり、実生広場も紅葉、散策にも最適な季節です。 爽やかな汗をかきながらの作業、参加の皆さま、お疲れ様でした。
11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備 11/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、竹が丘口整備

次回11/25(木)は継続して市三宅口方面、竹伐採、竹が丘口整備予定です。












同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 06:00│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。