› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会

2022年12月17日

12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会

12/17(土) 市三宅口に近い竹藪、継続して整備しています。

小さい竹や細い竹ですが、辺り一面を覆う感じで蔓延っており、少しづつ伐採、乱雑に積み上げられた竹は整理しながら中を通れるようにしています。 今回伐採した細い竹は脇に積み上げていますが、後で別途チッパーで粉砕する予定です。 日当たり良くなり、来年は実生が育ってくれること願っています。(写真はclickして拡大可能です)
12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会

市三宅口、堆肥小屋近く、大きな枯損木が大きなカズラに引っ張られたまま、グラグラ危険なので、伐採作業も実施。 カズラの根元を切り、引っ張っていた、その先の杉の木も伐採して、枯損木と一緒に倒しました。 かなり高度な伐採作業でしたが、メンバー、M様、K様、A様、難なく処理。 伐採した杉の幹は、今後、旧矢田川跡窪みに架ける丸太橋に使用する予定です。
12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会

作業は前半で切り上げ、後半は2022年納会でBBQ。
コンロ3台、残るかなと思われるくらいの食材、殆ど完食。皿持参忘れましたが、近くの竹で、竹皿を作り、問題なし。少し小雨にもなりましたが、熱々のBBQを楽しみながら、交流を深めるよい機会になりました。 ここのところ冷え込んでいたので、参加者少ないかもと思っていましたが、常連のほとんどの皆さん、計23名。 心強い仲間の皆さんたち。 お疲れ様でした。
12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会 12/17(土) 野洲川自然の森整備活動 竹藪整備、納会

次回2022年最後12/22(木)、継続して市三宅口近くの竹やぶ整備、可能なら、伐採した細竹、チッパー粉砕も行います。
次年度は1月10日(火)が最初です。
以下2023年・年間予定:https://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1642355.html


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 16:39│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。