› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

2024年04月29日

4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

4/25(木) 継続して中堤防そばの竹林の間伐整備を行いました。

長年手入れしていないエリアで、枯れた竹が多数、またツルが巻き付いた竹も多く、間伐整備は、手間がかかります。それでも今回は10m程度は進んだのではないかと思います。伐採した枯竹や枝葉のついた竹は、時間外ですが、チッパーで粉砕、チップの山もできました。(写真はclickして拡大可能です)
4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

新休憩所近くの丸太橋の補強板材をチェーンソーで作っています。大きなクヌギ材を横方向に切るのですが、クヌギの芯は非常に硬く、チェーンソーも研磨しながら、時間がかかります。何とか2切れ作成。
4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

また、新休憩所傍に、新たに物置を作る予定で、その準備で、旧チッパー小屋の単管パイプや、ポリカーポネート波板などを解体しました。単管パイプは物置の柱に再利用する計画です。この物置、メンバーS様に設計などお願いしており、出来上がりが楽しみです。
4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

今回、2024年度から活動助成を戴けることになった三菱UFJ環境財団の現地視察もあり、活動を紹介しながら、森の案内も行いました。一緒に集合写真も。参加の皆さん、お疲れ様でした。
4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

時間外ですが、チッパーの各種摺動部へのグリースアップ、潤滑油(CURE556)の注油、またミニ三上山、ミニミニ三上山周辺の草刈り整備も行っています。
4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 4/25 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

次回5/7(火)は継続して中堤防そばの竹林の間伐整備、及び各広場などの草刈り整備予定です。
以下当面のスケジュール。  
・5月の定例活動日:5/7(火),5/18(土)、5/23(木) 
・5月21日(火)北野小2年生 カブトムシ幼虫観察、森探索 予備日5/28(火)
・5月25日(土)午後 13:30- 「やす緑のひろば」総会@銅鐸博物館
・6月の定例活動日:6/4(火),6/15土),6/27(木) *6/15(土)山部会と協働
・6月12日(水)―18日(火)野洲北中、2年生体験整備プログラム@自然の森
・6月2日(日)10:00- やすまるひろば カブトムシ幼虫-展示観察@野洲図書館 


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 19:59│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。