› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

2014年06月28日

6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

6月度3回目の定例活動は、前回から継続して若竹伐採および実生ひろばの実生幼木周りの草刈です。

竹は継続して伐採していくと年々と小さな竹になっていきます。 実生ひろばの回りにもそのような小竹が沢山でており、刈り払い機で伐採しました。 足元は切り株や雑草などからまり、なかなか大変です。(写真はクリックして拡大できます)
6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

散策路近くも、ウバユリや実生幼木を切らないように注意しながら草刈です。 近くには今年も「アストロメリア」の花が咲いていました。 外来種のようで、いつか持ち込まれたようです。
6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈 6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

実生ひろばの中もまた既に草が伸びており,計6台の刈り払い機で草刈、かなりすっきりとなりました。ウバユリのつぼみが膨らんできており、開花が楽しみです。 またタケチップ堆肥の周辺には”キノコの女王”とも呼ばれている「キヌガサタケ」もあちこちにありました。 食べてもおいしいそうです。
6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈 6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

また森の中の若竹(小竹)や大きく伸びたタケノコも伐採しました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。
6/21 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

次回(7/1)も若竹伐採と草刈の継続で、第二ひろば周辺から市三宅サイドに向かってのエリアの予定です。








同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 07:08│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。