› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

2014年07月01日

7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

 今回も伸長したタケノコや若竹伐採、および草刈です。

伸長したタケノコは10メートル程度あり、ノコギリでスパッと切れるのですが、水分たっぷりで、かなりの重量があり、ドドどっと倒れます。 反動で身体に当たることもあり注意が必要です。 幹はタケノコというより既に竹になっています。(写真はクリックして拡大可能です)
7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈 7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

第二ひろばも草がかなり伸びており、小さな若竹(小竹)やセイダカアワダチソウを優先的に刈り取っていますが、 支柱のない、エノキやムクノキなどの実生幼木もあり、注意しながら刈り払い機を操作しています。 またウドやタラノキが予想以上に増えており、対応策検討必要です。
7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

伸長したタケノコ、若竹切や草刈も力仕事、汗びっしょりになりましたが、冷たいシソジュースなど木陰での休憩でホット一息、参加の皆さんお疲れ様でした。
7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

次回7/19(土)も若竹伐採、草刈中心の作業の予定です。 飲み物、蚊対策お忘れなく。(幸い今年はまだ蚊の発生が少ないようです。)









同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 17:59│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。