› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

2014年12月22日

12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

本年最後の活動は、屯倉口からの散策路への通路南側の竹伐採、整備を行いました。

このエリアは枯れた竹や倒れ掛かった竹が目立っており、それらを優先的に伐採して、人が歩きまわれる程度に整理しています。 直径10cm以上の太い竹が多く、適当な長さに分断するにはチェーンソーが活躍しました。 また、枯れて倒れそうな大きな杉樹木も伐採しました。(写真はクリックして拡大可能です)
12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

休憩時間にはエコキャンパスプロジェクトのY君、O君も合流、”今朝はアカゲラ(キツツキ)も観察できた”などと野鳥観察結果やそれらの習性などについて情報交換も。 寒さ厳しい中でしたが、竹の伐採で暖まり、寒さはさほど気にならず、皆さん元気です。お疲れ様でした。 
12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 

尚、工具倉庫の中に、廃材など利用して、メンバーS様にてしっかりした作業台作成していただきました。今後の工具の手入れなど楽になります。 またT様にて安全装置つき竹割り工具も作成いただきました(写真作業台の上)。これでイベントでも竹割り作業を組み込めます。 S様、T様、ありがとうございます、助かります。
12/20 野洲川自然の森整備活動 竹伐採


次回は来年1月6日(火)、その後1/17(土)、1/22(木)になり、今回同様、主に竹伐採整備予定です。 
来年もよろしくお願いします。







同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 00:49│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。