› やす緑のひろば › 他団体との交流 › 1/10 三上保育園 剪定

2015年01月13日

1/10 三上保育園 剪定

1/10  野洲市図書館のビオトープ整備など活動されている『レイカ野洲」による、近江富士地区にある三上保育園の剪定作業に参加しました。

保育園回りの、藤棚、落葉高木、サクラ、イチョウ、モミジ、マキ、ヤマモモ、ビワ、キウイなど、剪定講習会などで習得した知識を元に、高いところにもチャレンジ、伸びすぎた枝の切り戻しや、込み入ったところは枝透かしを行いました。 
(写真はクリックして拡大できます)
1/10 三上保育園 剪定 1/10 三上保育園 剪定
1/10 三上保育園 剪定 1/10 三上保育園 剪定

藤棚は、花芽をできるだけ残すように、昨年伸びた短い枝は残し、長く伸びた枝を中心に剪定。
1/10 三上保育園 剪定

切り落とした枝は、持ち運びできるように1メートル程度に切って、束にして整理しました。
1/10 三上保育園 剪定

総勢17名、 「やす緑のひろば」からは「レイカ野洲」にも所属しているメンバー含めると、計8名、大変でしたが、伸び放題の樹木が、さっぱりときれいになり、やりがいを感じた皆さんでした。 お疲れ様でした。

1/10 三上保育園 剪定



同じカテゴリー(他団体との交流)の記事画像
5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験
3/15  山部会と協働 竹伐採 
12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
同じカテゴリー(他団体との交流)の記事
 5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験 (2025-05-22 07:27)
 3/15 山部会と協働 竹伐採  (2025-03-16 10:34)
 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働 (2024-12-06 23:05)
 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント (2024-06-16 16:20)
 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目 (2024-06-15 23:01)
 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目 (2024-06-14 06:14)

Posted by やすのくまさん at 13:34│Comments(0)他団体との交流
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。