› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備

2015年03月04日

3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備

3/3 一昨年の台風18号でナナミノキと一緒に倒れたコナラの大木がそのままになっていましたが、その周辺を整備しました。

折り重なった竹や木の枝、そして、その昔に伐採した竹など乱雑に積み上げられていたところを、(写真はクリックして拡大可能です)
3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備

太い幹や、竹などはチェーンーで切断、少しずつ周りから、片付けました。
3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備

コナラの大木は、根元から7-8m、太い幹のところは残しました。 先端には支柱を追加、子供たちが倒木のうえで遊べるようにする予定です。
3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備 

今回、活動途中に山仲市長の訪問もあり、 森を巡り、実生ひろばでの若木育成や、カブトムシの住処、そしてミニ三上山の眺望なども案内しました。 最後に参加者の皆さんと集合写真。 きっとこの森を気にいって戴いたことと思います。
3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備

ミニ三上山の斜面では「ツクシ」が、そして実生ひろばでは「蕗の薹(フキノトウ)」が顔出していました。 もう春ですね。
3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備 3/3 野洲川自然の森活動 倒木整備


次回 3/21 は、十本木ひろばのクヌギの実生を第二ひろばを中心に移植する予定です。



 


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 23:23│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。