› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

2015年07月08日

7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

7/7(火) 定例活動、今回も伸びたタケノコ、若竹伐採です。

ここのところ雨が多く、実生ひろばのエノキの大木のコケは鮮やかな緑につつまれ、また、ひろばの回り、あちこちにヤブミョウガの白い花が咲いていて綺麗です。 ウバユリのつぼみも膨らみ始めました。 (写真はクリックして拡大可能です)
7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

市道そばから伐採できる分を優先的に、メンバーT様にて手作りの長い鎌を使い、手ガ届かないヤブの中の若竹も伐採しました。 長く伸びたタケノコはかなり重たく、頭に倒れてくることもあり、注意しながらの作業です。
7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採 7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

三本木橋近くの水路跡周辺は、まだ整備が進んでおらず、枯れた竹、倒れた竹などが絡まっていて、若竹を伐採するには、それらも整備しながらとなり、なかなか大変です。
7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

休憩の後、雨がひどくなり、作業終了しました、参加の皆さんお疲れ様でした。(写真撮影遅くなり、既に4名は帰られた後でした。)
7/7 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採

次回は、まだ、若竹伐採が残っていますが、各ひろばの草刈りも、特に今年移植したクヌギの実生周り、する必要があり、検討中です。




同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 23:58│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。