› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

2017年08月04日

8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

8/1(火) この季節、自然の森エリアでは草がよく伸びます。 散策路出入り口、十本木ひろば、どんぐりひろば、ミニ三上山麓エリアの草刈りをしました。

散策路の主な出入り口、市三宅口、屯倉神社口、竹が丘口の周辺は刈り払い機で草を刈り、すっきりとなりました。(写真はクリックして拡大できます)
8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

今回、市・都市計画課にて自走式草刈り機持ち込みで、十本木ひろば、及び市三宅口の平地の草刈り整備を支援していただきました。かなり広いエリアなので、刈り払い機だけだと、それのみで活動日が一回必要となるところでしたが、自走式草刈り機械で一挙にきれいに整備、大変助かりました。
8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り


また、どんぐり広場そしてミニ三上山の麓も草刈りと、たくさんの箇所を整備しました。 実生のクヌギが新たに成長しているところは、支柱で保護。 すっきりとなったところを眺めると疲れが飛んでいきます。 写真は整備後のどんぐり広場ー沢山の花をつけたウバユリも、そしてミニ三上山周辺。
8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

今回も暑い中、参加の皆さんお疲れ様でした。
8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

この時期、森の中では、カブトムシの成虫がたくさん。 その近くに、きれいな四つの黄模様があるカミキリムシ??名前はよくわかりません。カブトムシたちが、たくさん卵を産んで増えてくれること願っています。
8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り 8/1 野洲川自然の森整備活動 草刈り

次回8/19(土)は屯倉神社口近くの若竹伐採、および市道との間の草刈り予定しています。 尚、年間の活動予定は以下に記載しています。http://midorinohiroba.shiga-saku.net/e1307927.html













同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 23:08│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。