› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 11/22 オムロン(株)様と協働で竹伐採

2017年11月25日

11/22 オムロン(株)様と協働で竹伐採

11/22(水)  今年度6月に次いで2回目、オムロン(株)野洲事業所の皆さんと協働での竹伐採を行いました。

今回は、オムロン(株)様から50名もの参加があり、屯倉神社口に近いところから市三宅口方面の竹伐採を実施しました。
初めての参加者もあり、竹伐採の方法も説明し、4っつのグループに分かれて作業開始。 台風21号で倒れたり交錯した竹もかなりあり、手間がかかるところも多々ありましたが、めげずに伐採。
11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採 11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採 11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採

また、伐採した竹をチッパーで粉砕しチップ化も。 チッパーで処理すると、枝落としをせずに済み、またチップ化することで、きれいに整備でき助かります。 竹チップが沢山でき、カブトムシが沢山育ってくれそうで楽しみです。
11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採 11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採

当日は少々冷え込んでいましたが、皆様、寒さを感じなくなる程、頑張っていただき、伐採が進みました。お疲れ様でした。さわやかな笑顔で集合写真。
11/22  オムロン(株)様と協働で竹伐採

このような協働はこの自然の森を地域の宝として次世代に残すための大きな後押しになってくれ大変ありがたく、今後とも継続できること願っています。 オムロン(株)野洲事業所の皆さん、ありがとうございました。

次回以降の定例活動は12/5(火),12/16(土),12.21(木)で、継続して竹伐採予定です。








同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 22:18│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。