› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

2017年12月05日

12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

12/5(火) イベントも終わり本格的な竹伐採の季節、屯倉神社口近くのエリアを伐採、チップ化しました。

今日もチッパーGF128は快調でフル稼働、チップが山のようにできました。(写真はクリックして拡大可能です)
12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

この屯倉神社口近くは、今年度、重点的に竹を伐採する計画エリアで、目途がつくまで一気に伐採予定です。倒れた樹木や、竹も交錯していましたが、みるみる伐採整備が進みました。伐採前、作業中、作業後の様子です。
12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

今朝はかなり冷え込んでいましたが、作業で体も温まり、また休憩では、冬場の恒例の焼きモチも始まり、皆さん元気です。
12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採 12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

休憩中に子供たちのにぎやかな声、北野幼稚園の子供たちの訪問です。 シーソーや櫓など歓声を上げて楽しんでいました。
12/5 野洲川自然の森整備活動 竹伐採

この自然の森が、竹生口の「しみんふくし保育の家」の子供たちだけでなく、少し離れた久野部の「北野幼稚園」からも野外散歩に利用されるようになってきて、活動結果が表れたようで、本当にうれしく思います。

次回12/(土),12/21(木)もこのエリアの竹伐採予定です。









同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 22:40│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。