› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

2019年05月08日

5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

5/7(火) ミニ三上山周辺のオオキンケイギクの駆除、及び市道そば&実生ひろばの草刈りを行いました。

自然の森の野洲川サイドの草原、ミニ三上山周辺は、栽培が禁止されている、特定外来種「オオキンケイギク」が毎年でてくるので、開花する前に駆除、、株を引き抜いています。 以下「オオキンケイギク」野洲h市ホームページ情報:http://www.city.yasu.lg.jp/soshiki/kankyou/oshirase/1504225379318.html 
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

まだ、手前の特定エリアを引き抜いただけですが、株は山盛りになりました。2-3日乾燥させて、クリーンセンターにて処分予定です。引っ張りぬくのはかなり力が必要で、ノコギリ鎌、とぐわなどで根から切断するのがよさそうで、次回はノコギリ鎌、とぐわの数増やします。
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

また、その他の雑草も急成長しています。 実生広場、及び市道 市三宅ー竹生線そばの空地の実生まわりも、刈り払い機、及びHRC803ー自走式草刈り機にて整備しました。 実生の幼木回りは手作業で。
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り
実生ひろば、市道そばともスッキリとなりました。
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り 5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

野洲川サイドのミニ三上山周辺の草原のヤナギの樹木には、「綿毛」がついていました。 中国では町の中を飛翔、“柳絮(りゅうじょ)”と言って、春の風物詩だそうです。
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り


「オオキンケイギク」の株抜き駆除、そして刈り払い機などの草刈りと力仕事がありましたが、皆さん元気、お疲れ様でした。
5/7 野洲川自然の森整備活動 オオキンケイギク駆除、草刈り

次回5/18は、実生広場そばの杉林の中の竹伐採、チップ化、およびどんぐりひろばの草刈りも予定しています。



















同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 23:19│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。