2020年04月20日
4/18 雨上がりの自然の森 実生広場
4/18(土) 雨上がりの自然の森、実生広場です。 木々の新芽が輝いて見えます。 (写真はクリックして拡大可能です)
エノキの大木2本から20m程度北側、ピンクの花が咲いていました。なんとハナズオウ! 自生の若木だと思いますが、どこから飛んできたのか?? 水滴もきれい。

カタツムリ(クチベニマイマイと思いますが)が2匹、くっついたり、離れたりしていました。

またキジのオスを久しぶりに見ました。カメラを構えた時にはトコトコと藪の中へ。

この季節、大きな孟宗竹のタケノコが彼方此方に出ています。このまま採られずに大きくなること願っています。

尚、新型コロナウイルス対応で5/6まで集合しての活動自粛しています。


エノキの大木2本から20m程度北側、ピンクの花が咲いていました。なんとハナズオウ! 自生の若木だと思いますが、どこから飛んできたのか?? 水滴もきれい。


カタツムリ(クチベニマイマイと思いますが)が2匹、くっついたり、離れたりしていました。

またキジのオスを久しぶりに見ました。カメラを構えた時にはトコトコと藪の中へ。

この季節、大きな孟宗竹のタケノコが彼方此方に出ています。このまま採られずに大きくなること願っています。

尚、新型コロナウイルス対応で5/6まで集合しての活動自粛しています。
Posted by やすのくまさん at 23:30│Comments(0)
│野洲川自然の森