› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

2020年11月29日

11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

11/26(木) 継続して、市三宅口に向かっての竹伐採、チップ化、及び屯倉神社口 丸太橋の補修を行いました。

秋も深まり、自然の森には落ち葉のじゅうたんが敷き詰められ、散策にとてもよい季節です。 写真下、左から、実生ひろば、中堤防、どんぐりひろば。(写真はクリックして拡大可能です)
11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

竹伐採は、チッパーが活躍、枝落とし作業を省力出来、助かります。 水が溜まった竹があったのか、重たくなり一度だけ詰まりましたが、伐採し、チッパーまで運んでつなぐなど流れ作業で快調に伐採処理がすすみました。 チップの山、および 伐採後の「矢田側道」そば。
11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

また通行止めにしていた屯倉神社口の丸太橋も幅寄せ、追加で丸太を埋め込むなど、通行できるところまで補修できました。チェーンブロックなどの道具も駆使しての作業で、頼りになるメンバーがいて助かります。
11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

12月19日(土)に竹林整備、竹細工イベントを企画されているM様の訪問もあり、臨時の竹材作り講座も。 あっという間に材料出来上がり、その手際よさに感心! 尚,12/19は10:00-1200竹林整備、昼食、13;00-15:00 竹細工となるそうです。
11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

森の中には冬イチゴも真っ赤な実をたくさんつけて食べ頃。訪問お勧めです。 活動参加の皆さん、お疲れ様でした。飛び入り参加のH様、竹伐採、大いに活躍いただき、ありがとうございました。
11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修 11/26 野洲川自然の森整備作業 竹伐採、丸太橋補修

次回,12/1(火)、、そして12/10(木)*主に竹伐採チップ化継続予定です。 *12/24(木)の振替。
尚12/19(土)は本年最後の活動となりますので、現地11時ころより納会実施予定です。












みましt


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 10:39│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。