2021年08月04日
8/3 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈り
8/3(火) 中途降雨まで、若竹伐採、草刈り整備行いました。
若竹は、中央集合場所、市道そばを竹が丘方面に向かい、水路跡周辺を伐採しています。ここ数年繰り返しており、細い竹となっていますが、結構残っており、藪あり、斜面ありでの作業、意外と時間かかります。 シュロも見つけたら伐採。

ミニ三上山への登り通路、雑草や葛が覆いかぶさるほど繁茂しており、刈り払い機で整備中。 また、時間外ですが、ミニミニ三上山周辺の草刈り整備をHRC803自走式草刈機で実施しました。 ここ2-3日雨が降ったので、かなり伸びていました。

森の中、ウバユリの花は殆どしぼんで終わっていましたが、一部で残っているところも。 またクサギの花がきれいでした。参加の皆さんお疲れ様でした。

次回,8/21(土)は継続して、市道側水路跡周辺の若竹伐採、およびミニ三上山周辺など、草刈り予定です。
若竹は、中央集合場所、市道そばを竹が丘方面に向かい、水路跡周辺を伐採しています。ここ数年繰り返しており、細い竹となっていますが、結構残っており、藪あり、斜面ありでの作業、意外と時間かかります。 シュロも見つけたら伐採。



ミニ三上山への登り通路、雑草や葛が覆いかぶさるほど繁茂しており、刈り払い機で整備中。 また、時間外ですが、ミニミニ三上山周辺の草刈り整備をHRC803自走式草刈機で実施しました。 ここ2-3日雨が降ったので、かなり伸びていました。


森の中、ウバユリの花は殆どしぼんで終わっていましたが、一部で残っているところも。 またクサギの花がきれいでした。参加の皆さんお疲れ様でした。


次回,8/21(土)は継続して、市道側水路跡周辺の若竹伐採、およびミニ三上山周辺など、草刈り予定です。
Posted by やすのくまさん at 14:44│Comments(0)
│野洲川自然の森