› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備

2022年03月26日

3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備

3/24(木) 継続で実生広場入口周辺の整備を行いました。

前回伐採したアオキなどの枝葉を水路跡そばに片付け、また中堤防から実生広場側の藪の竹やアオキなどの伐採も行いました。市道側からの実生広場がかなり透けて見えるようになり、立ち寄る人も増えるのでは? ほとんどの場所で木漏れ日が当たるようになり、実生若木が育ってくれること期待しています。(写真はクリックして拡大可能です)
3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備 3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備 3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備

どんぐり広場の登りヤグラの階段支柱、腐ってきているところがあり、新たに垂木を組み込んで補修しました。 今度は防腐剤を塗布しておく予定です。
3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備

朝は少し冷えましたが、寒くもなく、作業に快適な天候、新たなメンバーの加入もあり、さらに元気がでます。参加の皆さまお疲れ様でした。
3/24 野洲川自然の森整備活動 実生広場入口周辺整備

次回4月5日(火)は、継続して散策路と実生広場の間の藪の整備、及び、竹伐採、チップ化を屯倉神社口周辺で行う予定です。 広報で案内している、整備体験の方も参加される予定です。

尚、来週3/29(火)は滋賀生活クラブ生協の組合員の皆さんと、震災被災地、福島や栃木の家族との交流会が自然の森で行われることになっています。子供たちが沢山集まるそうで、森の案内とか少しお手伝い予定で、楽しんでくれること期待しています。











同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 14:40│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。