› やす緑のひろば › 他団体との交流 › 自然観察会などのイベント › 3/29 生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森

2022年04月01日

3/29 生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森

3/29(火) 生活クラブ滋賀の皆さんと福島、栃木の生活クラブの皆さんとの交流会が自然の森で開催されました。

家族連れでの集まりで、子供さんも20名かそれ以上、にぎやかな歓声が響いていました。
十本木ひろばでは、パン食い競争、そして縄跳び,綱引きなどのミニ運動会も。本気で勝負しているような、、(写真はクリックして拡大可能です)
3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森 3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森 3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森

福島・栃木の皆さんとの被災地の現状や課題の共有など大人達の交流タイム、この時間帯、「やす緑のひろば」メンバー4名で子供たちのお相手、主にミニ三上山周辺で見守りしました。 凧揚げ用に凧持参、しかし頂上でも風が殆どなく、残念ながら断念。 一方、空飛ぶドローンは人気、自分でうまく操縦して楽しむ子も。その他の子供たちはミニ三上山、ミニミニ三上山、登ったり、下りたり、又寝転がったり、元気に、動き回っていました。
3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森 3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森 3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森
 

どんぐり広場では櫓や平均台、シーソー、ぶら下がり遊具なども楽しんでいました。 櫓の階段も前回活動でしっかり補修されておりグッドタイミングでした。
3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森 3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森

ミニ三上山のふもとクローバーが沢山ありますが、黄色い「ツマグロヨコバイ」があちこち飛び回っていました。 子供たちは手で捕まえようとしていましたが、すばしっこく、なかなか難しそうでした。 
3/29  生活クラブ滋賀と福島・栃木の皆さん交流会@野洲川自然の森

参加の子供達はじめ皆さんの、たくさんの笑顔が見れて、我々メンバーも十分楽しませてもらいました。










同じカテゴリー(他団体との交流)の記事画像
5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験
3/15  山部会と協働 竹伐採 
12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
同じカテゴリー(他団体との交流)の記事
 5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験 (2025-05-22 07:27)
 3/15 山部会と協働 竹伐採  (2025-03-16 10:34)
 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働 (2024-12-06 23:05)
 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント (2024-06-16 16:20)
 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目 (2024-06-15 23:01)
 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目 (2024-06-14 06:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。