› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 自然観察会などのイベント › 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

2023年11月16日

11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

11/11(土) 自然の森の秋の恒例イベント、タケメシ、焼き芋を味わい、竹細工体験、ネイチャーゲーム、森巡りを行いました。

タケメシ用の竹筒にお米、だし汁、具材を入れて、名前を書いて、仮設の棚に並べておきました。具材は、ニンジン、ゴボウだけでなく森のシイタケも活用。無洗米210g(約1.5合)、だし汁320CCの炊き込みご飯です。だし汁をこぼさないよう注意しながら、、(写真はclickして拡大可能です)
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

仕込みが終わったあと、ネイチャーゲームと森巡りに合わせて、森の探索です。森の植物やきのこなど観察しながら、矢田側道、実生広場など、経由して、野洲川河川サイドのミニ三上山周辺も。 今年は暑い日が続いたせいか、ウバユリの実がまだ青いものがあり、ウバユリ飛ばしの機会は一部のみでした。 匂いのあるゴマギ、ニッケイ、サンショウなども嗅いでみたり、、
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

ミニ三上山周辺では、真珠のようなスズメウリも。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

ネイチャーゲームは実生ひろばで「ネイチャービンゴ」(https://mamana-b.com/field-bingo/)、注意して良くみると興味深い森の自然を発見しながら楽しんでいました。 またきくらげを見つけたり、倒木乗りも。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

一方、どんぐり広場では、タケメシ竹筒用コンロの火起こし、焼き芋用、ロケットストーブや、七輪の火起こしなど準備。 焼き芋はすぐに焼き始めました。 戻った参加者は、自分の竹筒をコンロに架け、炊きあがりを待つ間に竹細工体験です。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

竹細工の見本、たくさん、初めてのノコギリ体験も。 細工する希望に合わせてスタッフも応援。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

竹筒は従来は真竹で作成していましたが、今回、孟宗竹を使いました。竹幹が分厚い分、炊きあがり迄時間がかかり、コンロ架け10時40分から、竹筒からの蒸気(吹きこぼれ)が亡くなる11時20分ごろまで、40分程度かかりました。追加の蒸らし時間10分、11時30分、お待ちかねのタケメシできあがり。美味しいと好評でした。 途中竹筒に火が付き燃える場合があり、水をかけて抑えたりもあり。 また、残り火で、やきいもを保温したり、稲のモミをそのまま焼いて、ポン菓子、少しはじけて、おいしいと。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森
 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

子供達には、残り火でマシュマロ焼きも、上手にこんがりと焼いて、また空き時間には ハンモックやシーソー、ブランコ、ぶら下がり遊具などもあり、参加された家族の皆さん、自然に親しみながら楽しんでいただいたことと思います。
11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森

スタッフの皆さん、お疲れ様でした、またありがとうございました。全員集合!
 11/11 秋のふれあいイベント@野洲川自然の森


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。