› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植

2024年02月23日

2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植

2/22(木) 継続して実生若木の移植を行っています。

新休憩所の周りには「ヤマコーバシ」などの落葉樹を移植。根回りをコモで包んでそのまま植え付けしています。(写真はclickして拡大可能です)
2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植

前回の活動で整備したエリアの先、積み上げた枯竹などの整理や、新たに実生若木を植え付ける場所の穴掘り、また既に移植した若木の支柱の作成、その支柱建てなども行いました。 そのわきの水路跡には簡単な階段も設置。
2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植

ここのところ雨が時々降ったりでぐずつき気味ですが、時には晴れ間も。実生ひろばもいい感じです。参加の皆さまお疲れ様でした。
2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植 2/22 野洲川自然の森整備活動 実生若木移植

次回3/5(火)は継続して実生移植、及び、久しぶりですが、、竹伐採、チップ化、市三宅口、堆肥小屋後ろ周辺から取り掛かる予定です。
余裕あれば、シイタケ菌打ちも。


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 10:36│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。