› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

2024年07月28日

7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

7/25(木) ミニミニ三上山、ミニ三上山周辺の草刈り、及び中堤防周辺の若竹伐採、整備しました。

平地はHRC665にて、法面や樹木傍などは刈り払い機で、草刈り、また、ミニミニ三上山周辺を重点的に、刈草集めしました。ミニミニ三上山の麓周辺は、以前より、日当たりに加え、土壌が良いためか、草が勢いよく伸び、HRC665も止まりそうになるほどでした。 このエリアの刈草は取り除き、、さらに草の養分になるのを防ぎます。(写真はclickして拡大可能です)
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 

ミニ三上山南側周辺も刈り取りました。
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

後半、市三宅口に向かっての中堤防の野洲川サイド、若竹、イバラや雑草を刈り取って整備。
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

また、新休憩所近くの倉庫や、中堤防への階段つくりも継続行っています。
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

森のなか、あちこちで、ウバユリが満開です。 休憩には今回もスイカ、マクワウリありです。参加の皆さま、お疲れ様でした。
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採 7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

たまたまですが、JR西日本で行っている「JRふれあいハイキング」の冊子に、8/4(日)「野洲川北流跡自然の森」も含んだハイキングコースが紹介されていること気が付きました。 守山駅から小島町の「鳩の森公園」,蓮の花がある「近江妙連公園」、そして「野洲川北流跡自然の森」から野洲駅までです。どなたが企画されたのかはわかりませんが、自然の森が認められつつある一例かと思います。 どのくらい参加があるのか楽しみですが、猛暑日になりそうで、「熱中症警戒アラート」が出て中止になるかも。
7/25 野洲川自然の森整備活動 草刈り、若竹伐採

次回,8/6(火)作業は、市三宅口周辺の整備を検討しています。若竹や葛など伸びてきています。


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 16:36│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。