› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

2024年08月08日

8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

8/6(火) 市三宅口に向かって若竹伐採、及び中堤防への階段設置など新休憩所周辺整備を行いました。

今年の新たな若竹、主に細竹ですが、まだまだあり伐採しています。 (写真はclickして拡大可能です)
8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

新休憩所近くの中堤防への通路、大きな枕木で立派な階段出来ました。皮を剥いだ杉丸太なので、長持ち間違いなしです。枕木の間には近くから土入れも。 また、その周辺の若木の回りに杉皮を置き、雑草防止に。 新しい物置も内部の棚や、屋根の雨どいなども出来上がり、外部の塗装などもう少しで完成予定です。
8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備 8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備 8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

市道のガードレールそば、葛の若芽が多数出始めていて、それらをトグワや刈り払い機で駆除、少しづつ根茎を掘り出していますが、まだまだ残っているところが多く、これからも頻繁に駆除必要です。
8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

今回も猛暑日で汗ダクでしたが、夏時間8時30分開始、早めに11時切り上げで頑張りました。参加の皆さん、お疲れ様でした。
8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

次回8月17日(土)の作業は検討中です。

追記:活動助成を受けている、滋賀県緑化推進会発行の 湖国「緑の募金」事業冊子、2024年7月号に「やす緑のひろば」の活動中の写真2枚が記載されています。 竹伐採、及び 樹木下草整備。
8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備 8/6 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、階段等新休憩所周辺整備

尚、前回紹介しましたJR西日本の「ふれあいハイキング8/4(日) 守山駅、鳩の森公園、近江妙連公園、野洲川北流跡自然の森、コースは熱中症警戒アラートにて中止でした。


同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 22:07│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。