2024年08月27日
8/22 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、葛根除去など
8/22(木) 中堤防そば、竹林の若竹を中心に伐採、また市道ガードレールそばの葛根の掘り起こし、及びその周囲整備を行いました。
中堤防そばの野洲川サイド、今年度から、市三宅口に向かって竹林整備をしていますが、その若竹を中心に竹の間伐を行いました。伐採した竹は、並べて積み上げており、別途チッパーにて粉砕予定です。(写真はclickして拡大可能です)

市道ガードレールそば、葛の根っこが沢山残っており、切っても切っても若芽が伸びてきます。腕の太さほどある葛根も、グワやツルハシなどで少しづつ除去しています。 またその周辺の若木が育つよう草木の整備も行いました。 また今回に限らずですが、都度ゴミの回収も行っています。

今回も暑い中、参加の皆さん、頑張っていただきました。お疲れ様でした。 時間外ですが、ミニ三上山周辺の草刈り、刈草集めも行いました。すっきり綺麗です。 また実生広場の下草の緑もいっぱい、綺麗です。

次回9月3日(火)は、継続して、中堤防そばの竹伐採、及び葛根除去など行う予定です。
中堤防そばの野洲川サイド、今年度から、市三宅口に向かって竹林整備をしていますが、その若竹を中心に竹の間伐を行いました。伐採した竹は、並べて積み上げており、別途チッパーにて粉砕予定です。(写真はclickして拡大可能です)

市道ガードレールそば、葛の根っこが沢山残っており、切っても切っても若芽が伸びてきます。腕の太さほどある葛根も、グワやツルハシなどで少しづつ除去しています。 またその周辺の若木が育つよう草木の整備も行いました。 また今回に限らずですが、都度ゴミの回収も行っています。


今回も暑い中、参加の皆さん、頑張っていただきました。お疲れ様でした。 時間外ですが、ミニ三上山周辺の草刈り、刈草集めも行いました。すっきり綺麗です。 また実生広場の下草の緑もいっぱい、綺麗です。



次回9月3日(火)は、継続して、中堤防そばの竹伐採、及び葛根除去など行う予定です。
Posted by やすのくまさん at 17:44│Comments(0)
│野洲川自然の森