› やす緑のひろば › 2014年07月01日

2014年07月01日

7/1 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、草刈

 今回も伸長したタケノコや若竹伐採、および草刈です。

伸長したタケノコは10メートル程度あり、ノコギリでスパッと切れるのですが、水分たっぷりで、かなりの重量があり、ドドどっと倒れます。 反動で身体に当たることもあり注意が必要です。 幹はタケノコというより既に竹になっています。(写真はクリックして拡大可能です)
 

第二ひろばも草がかなり伸びており、小さな若竹(小竹)やセイダカアワダチソウを優先的に刈り取っていますが、 支柱のない、エノキやムクノキなどの実生幼木もあり、注意しながら刈り払い機を操作しています。 またウドやタラノキが予想以上に増えており、対応策検討必要です。


伸長したタケノコ、若竹切や草刈も力仕事、汗びっしょりになりましたが、冷たいシソジュースなど木陰での休憩でホット一息、参加の皆さんお疲れ様でした。


次回7/19(土)も若竹伐採、草刈中心の作業の予定です。 飲み物、蚊対策お忘れなく。(幸い今年はまだ蚊の発生が少ないようです。)







  


Posted by やすのくまさん at 17:59Comments(0)野洲川自然の森