› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

2014年08月28日

8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

朝からの雨、9時頃には止むのではないかと期待していましたが、止まず、それでも集まった計3名のメンバーで第二ひろば、十本木ひろばの草刈をしました。

第二ひろばの休憩所周ではクヌギの実生が草に埋もれそうになっており、その周りを重点的に、また、十本木ひろばでは蔓がかなり蔓延っておりましたが、まだ、この時期であれば、刈り払い機でも、それほど苦労なく刈れました。(写真はクリックして拡大可能です)
8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈 8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

次の写真、刈り払い機で切り開いていますが、どこであるかおわかりでしょうか? すっかり草に覆われていました。
8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

そう、屯倉神社に近い、屯倉丸太橋のある出入り口のところです。 
8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

3名でしたので、まだ、実生周りの手作業での草刈やなど残っており、次回継続予定です。 

尚、保管倉庫の中に、メンバーのS様にて、立派な床下収納庫も作っていただきました。 夏場保管庫内部は高温になるので、ガソリン携行缶を保管するためです。 S様、ありがとうございます。
8/28 野洲川自然の森整備活動 草刈

また、保管庫は結構広いので、しばし雨宿りするのにも助かりました。

次回9/2(火)は今回の継続で、第二ひろば、十本木ひろばの草刈予定です。 また、市三宅サイドの出入り口や屯倉丸太橋周の追加整備作業も考えています。












同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 22:38│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。