2015年06月18日
6/16 山部会との交流 城山郭整備活動
6/16(火) 「自然山部会」の活動に、「やす緑のひろば」メンバーも参加し交流しました。
今回の山部会の活動は小堤城山城の郭の整備でした。 山部会のメンバーに城山城の歴史など説明していただき、登山道両側に広がる郭跡のシダや、低木の伐採・整理をしました。 詳細は以下の山部会ブログ参照。
http://happa.shiga-saku.net/e1161980.html
前半の整備活動は日頃の竹伐採と同様の作業でしたが、後半は、城山城の主郭、堀切、、石垣、虎口など経て、城山の頂上まで、登山道を巡廻したので、 普段、山登りをしていないメンバーには少しハードな交流会だったようです。 でも、このような歴史ある、自然も豊かな山が、散策できるように、整備されて、野洲市内にあることを知る良い機会となったことと思います。 城山城の主郭跡にある案内板も添付します。(
(図・写真はクリックして拡大できます)
最後に山部会の皆さんと集合、

今度の6/20(土)の野洲川自然の森定例活動には山部会のメンバーが参加され、交流予定で、沢山来ていただけるよう願っています。
今回の山部会の活動は小堤城山城の郭の整備でした。 山部会のメンバーに城山城の歴史など説明していただき、登山道両側に広がる郭跡のシダや、低木の伐採・整理をしました。 詳細は以下の山部会ブログ参照。
http://happa.shiga-saku.net/e1161980.html
前半の整備活動は日頃の竹伐採と同様の作業でしたが、後半は、城山城の主郭、堀切、、石垣、虎口など経て、城山の頂上まで、登山道を巡廻したので、 普段、山登りをしていないメンバーには少しハードな交流会だったようです。 でも、このような歴史ある、自然も豊かな山が、散策できるように、整備されて、野洲市内にあることを知る良い機会となったことと思います。 城山城の主郭跡にある案内板も添付します。(
(図・写真はクリックして拡大できます)



最後に山部会の皆さんと集合、

今度の6/20(土)の野洲川自然の森定例活動には山部会のメンバーが参加され、交流予定で、沢山来ていただけるよう願っています。
Posted by やすのくまさん at 00:33│Comments(0)
│他団体との交流