2016年09月18日
9/17 野洲川自然の森整備活動 第二ひろば整備、櫓準備他
9/17(土) 第二ひろばで、秋の観察会に向けての櫓準備や、十本木ひろばからの通路や地面の整備、及び竹が丘口の階段やミニ三上山通路の草刈り整備など行いました。
第二ひろばで、櫓資材丸太に防腐剤を塗り込んだり、櫓支柱の土台基礎造りなど実施。 また十本木ひろばとの行き来が容易にできるように間を整理し、地面の凸凹も整備しました。(写真はクリックして拡大できます)
整備後の十本木ひろばと第二ひろばの間です。

また、竹が丘口の入口階段の枕木交換整備、やミニ三上山の通路、頂上の草刈り整備も行いました。

十本木ひろばには彼岸花も咲いており、秋の気配ですが、まだまだ暑い中での活動でした。
参加の皆さま、お疲れさまでした。

次回9/22(木)は櫓作り、および屯倉神社口から中堤防散策路周辺の整備予定です。 また、その次10/4(火)はいくつかの竹飯試行して参加者で試食予定です。
第二ひろばで、櫓資材丸太に防腐剤を塗り込んだり、櫓支柱の土台基礎造りなど実施。 また十本木ひろばとの行き来が容易にできるように間を整理し、地面の凸凹も整備しました。(写真はクリックして拡大できます)



整備後の十本木ひろばと第二ひろばの間です。

また、竹が丘口の入口階段の枕木交換整備、やミニ三上山の通路、頂上の草刈り整備も行いました。


十本木ひろばには彼岸花も咲いており、秋の気配ですが、まだまだ暑い中での活動でした。
参加の皆さま、お疲れさまでした。


次回9/22(木)は櫓作り、および屯倉神社口から中堤防散策路周辺の整備予定です。 また、その次10/4(火)はいくつかの竹飯試行して参加者で試食予定です。
Posted by やすのくまさん at 15:29│Comments(0)
│野洲川自然の森