› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

2016年11月03日

11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

11/1(火) 野洲川自然の森定例活動は、櫓枠の取付、また実生ひろば、ミニ三上山通路の草刈りなどを行いました。

櫓はこの階上枠の取付をして、番線金具などが飛び出ていないように細工してついに完成! 事前準備から、現場作業、指導などリーダーT様、長きにわたりお疲れ様でした。 完成写真です。(写真はクリックして拡大可能)
11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

前回の残り、実生ひろばの周辺エリアも入念に草刈り。 実生樹木がかなり大きくなっtたエリアでは、それほど草が伸びていないように感じました。またミニ三上山の登り通路や頂上、そして河川サイド、ムクノミ観察エリアの草刈り、竹トンネルエリアの整備も行いました。 
11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

12日の観察会時に備えて、案内ポイントの確認に森を巡回、雨上がりでもありいろんなキノコやカタツムリも見れました。 途中、キモンシロチョウが女郎クモに捕まる瞬間にも出会いました。 写真、左から「ニガクリタケ」、「脳タケ」、「マムシ草」、「蝶をとらえたクモ」
11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ 11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

参加の皆さん、お疲れ様でした。
11/1 野洲川自然の森 草刈り、櫓組上げ

次回以降の活動予定は以下です。
11/08(火)臨時活動日:竹の平均台など追加の遊具設置、観察会前の最終確認など
11/12(土)秋の観察会 スタッフ参加者08:00集合
11/19(土)定例活動: 竹伐採 
11/24(木)定例活動、オムロン様との協働・竹伐採










同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 22:44│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。