› やす緑のひろば › 他団体との交流 › 野洲川自然の森 › 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働

2019年01月24日

1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働

1/24(木) 定例第四木曜日、丸太橋架け替え、及びオムロン野洲事業所の皆さんと竹が丘口近くの竹伐採を行いました。

竹伐採は竹が丘の中堤防周辺です。 比較的細めの竹で、殆どが枝付きの竹で、チッパーが詰まり、その対応もあり、処理が追いつかずで、伐採した竹が積み上がりました。 次回継続予定です。 オムロンの皆さんは、声をかけ、安全に注意しながら、竹棹部は近くに積み上げたり、枝葉部はチッパーまで運んだりと手際よく伐採、頑張っていただきました。
1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働

一方、中央部の丸太橋架け替え、かなり大きな杉丸太をチルホール(ウインチ)で引っ張り上げながら、窪地に落ちないよう、声掛け合い、慎重に架設、高さも揃え、立派な「3本橋」ができあがりました。
1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働

丸太橋、もう一か所、竹が丘口も架け替えに取り組み、時間超過も有志残業で完成しました。 朝開始時はかなり寒かったのですが、作業後は身体もあったまり休憩では話も弾んでいました。オムロン野洲事業所の皆さん、ありがとうございました。 参加の皆さん、お疲れ様でした。
1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働 1/24 野洲川自然の森整備活動 竹伐採、丸太橋整備 オムロン様協働

次回2/5(火)は継続して竹が丘口周辺の竹伐採中心の作業で、余裕あれば延期した、ホダ木集め、シイタケ菌打予定です。

 





同じカテゴリー(他団体との交流)の記事画像
5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験
3/15  山部会と協働 竹伐採 
12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働
6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント
6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目
6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目
同じカテゴリー(他団体との交流)の記事
 5/21 (水) 事前打ち合わせ 野洲北中学校生、森の整備体験 (2025-05-22 07:27)
 3/15 山部会と協働 竹伐採  (2025-03-16 10:34)
 12/3 野洲川自然の森整備活動 葛根、ツルニチニチソウ除去、駐車場整備、オムロン野洲事業所と協働 (2024-12-06 23:05)
 6/16 野洲北中学校 整備体験 4日目 「焼きタケノコ」イベント (2024-06-16 16:20)
 6/14 野洲北中学校 整備体験 3日目 (2024-06-15 23:01)
 6/13 野洲北中学校 整備体験 2日目 (2024-06-14 06:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。