› やす緑のひろば › 野洲川自然の森 › 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

2020年08月05日

8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

8/4(火) 梅雨もあけ30度を超える暑さの中、若竹伐採、および丸太橋架け替え作業実施しました。

若竹伐採は、中央部森の中、および市道側の水路跡周囲を重点的に行いました。 森の中、伐採後、伐採前です。 このエリア、一部竹林として残していく計画ですが、そうすると、いつまでも竹が出てくるので、悩ましいところです。(写真はクリックして拡大可能です)
8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

中央の丸太橋、いよいよ架設です。 脇の大木活用したチェーンブロックで吊り下げ、またチルホールで引っ張ったりして位置調整、安全に注意しながら慎重に進めています。今回、なんとか3本まで架設。 クローラー草刈り機が通れるよう、追加2本、必要です。
8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

休憩はスイカ、マクワウリ、そして発酵黒ニンニクなどでリフレッシュ、後半も頑張りました。参加の皆さんお疲れ様でした。
8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

この季節森の中はカブトムシが沢山でてきています。見かけるのはほとんどオス、しかも今年は、少し赤みがかった大きなオスをよく見ます。 どこかでメスを見つけて森のアチコチで卵をたくさん生んで、また繁殖してくれること願っています。
8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え 8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

追記:実生ひろばも別途、草刈り実施しました。
8/4 野洲川自然の森整備活動 若竹伐採、丸太橋架け替え

次回,8/15(土)、お盆期間中ですが、活動実施します。 若竹は、この時期にできるだけ処理したく、無理はしないで参加でOKです。





同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事画像
5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り
5/6 自然の森の様子
4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収
4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理
4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け
同じカテゴリー(野洲川自然の森)の記事
 5/7 野洲川自然の森整備活動 草刈り (2025-05-09 22:15)
 5/6 自然の森の様子 (2025-05-06 12:25)
 4/24 野洲川自然の森整備活動 草刈り、丸太橋整備、ゴミ回収 (2025-04-28 17:08)
 4/19 野洲川自然の森整備活動 丸太橋架設、廃竹整理 (2025-04-21 22:19)
 4/1 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-04-06 22:48)
 3/27 野洲川自然の森整備活動 古竹片付け (2025-03-30 21:33)

Posted by やすのくまさん at 11:06│Comments(0)野洲川自然の森
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。